【節約】地味に出費になるクイックルワイパーのシートを手放す。
こんばんは、移住嫁子です。
今あるストックを使い切ったら手放そうと思っている物、それはクイックルワイパーのシートです。
掃除の度に6~7枚使うので、ちりつもで結構な出費になるのをどうにかしたかったんですよね。
ドライシート代わりにゴミは掃除機で吸い取ればOK。
フローリングの拭き掃除は、ウェットシート代わりに水気を硬く絞ったマイクロファイバーの雑巾をセットしています。
ただ和室が多く湿気がこもりやすい家なので、畳部屋は月に1~2度防カビ剤・除菌剤入りのシートで拭くようにしています。
また、雑巾にヒバ油を数滴たらして拭き掃除をすることもあります。
暑い時期に部屋の中でムカデが出たのですが、小さな子どもがおりできるだけ薬剤を使いたくなかったので、忌避剤としてヒバ油を使い始めました。
このヒバ油、とても香りがいいんですよね。
中古住宅だけど新築のような木の香りを楽しめるという便利グッズ(笑)
以前はお香を焚いていましたが、最近はヒバの香りを楽しんでいます。
ポチっと押して頂けると励みになります👇